ウクレレ種類・選び方・買い方

ハワイアンミュージックを演奏し始めて20年。それでもウクレレ選びはとても難しいです。周りにウクレレ友達がたくさんいるのなら、色々試させてもらってアドバイスなどを貰うのが良いのですが、それ以外の意見も聞いてみたいもの。

この間マネーボールという映画を観ました。
こ の映画では、すべての選手を数学的に分析して、能力が年棒に見合っているかどうかのデータベースを作成、活用するものです。そして低コストでパフォーマンスの高い選手を獲得、チーム作りをする、という手法なのですが、ウクレレにも同じことが言えるのではないかと思います。

まずは個人的見解を簡単にご案内します。
コストパフォーマンスの高いウクレレメーカーは、今僕が理解しているなかでは3種類。
下記で順番に紹介させてください。プライスレンジは5000円コース、10000円コース、15000円コースです。

ウクレレの種類と選び方、買い方

5000円コース Ala Moana(アラモアナ)

メ イドインチャイナ。低価格ブランド。他の低価格ブランド(ウクレレメーカーの事を悪く言いたくないので、名は伏せます)によくありがちな、ピッチが合わな いという事例がほとんどなく、ボディの鳴りもしっかりとしています。詳しく言うと、チューニングをしっかり合わせても、コードを引くと音がずれているとい う現象。これがあると、楽器として使い物になりません。お土産のインテリア用ウクレレ(チューニングを合わせても、上の方ではずれていますので、とても弾 ける代物ではありません)もたくさん作られていますので、その影響もあるのかもしれませんが。
本当は安物こそ店に行って選ばないと、この音ずれ現象が起きているウクレレを判断できませんが、Ala Moanaだったら大丈夫。

ウクレレという楽器の特性上、10万円クラスのウクレレでも、チューニングを完璧に合わせるということはできないのですが。そこがウクレレの独特なコロコロ感とした音色の秘訣なので、かまわないのです。

僕はウクレレは4本持っています。そのうちの一本が、Ala Moanaの4000円ウクレレです。
湿度調整をしっかりと行って、じっくりと育てていけば、2年目からはとても甘い音色に育ちます。

他の価格が高いブランドに比べ、弦が柔らかく、とても弾きやすいので、いまだに家ではファーストウクレレとして活躍しています。ちょっとくらい傷がついても愛着が とてもありますので、手放す気になれません。コストパフォーマンスはとても良いので、他の一般的なウクレレに対して、12000円くらいのクラスに対抗で きるコスト対価を発揮しています。

ちなみにAlamoanaは有名なショッピングセンターの名前ですが、Ala=道 Moana=海という意味です。中国ブランドなのでネーミングセンスなし???だけれど、このウクレレに出会っていなければたぶん死んでいました。

10000円コース Lanikai(ラニカイ)

Lanikaiウクレレは、アメリカのホーナー社(ハーモニカが有名?)が楽器工場を契約をして作らせています。
以前はアメリカで作られていたのですが、エントリーモデルから中間モデルまでは徐々に中国にシフトしています。

ではなぜラニカイウクレレのコストパフォーマンスが高いのか?
兄弟ブランドにKALAというブランドがあります。
カラは、ラニカイウクレレのメーカーが自社ブランドとしてウクレレ販売を始めたブランドで、中身はラニカイと一緒です。

ハワイのプロにとても愛されているブランドです。ではハワイのプロがなぜ好きなのか?
このメーカーは、ピックアップ(音を電気的に拾う装置)を装備させたモデルをたくさん発表。しかも他のピックアップを装備したモデルと比べ、とても安かったのです。
カラは学生相手に買ってもらうために、ハワイやアメリカ西海岸での販売に力を注ぎました。

ローカルハワイアンと音楽は切っても切れない関係です。
彼らは週末にはバーベキューをします。そしてウクレレを手に、みんなでカニカピラ(ジャムセッション)をするのです。一家に必ず一人は歌と楽器が上手な人がいます。
そんな彼らがレストランに行かず、バーベキューをするのは、やはり低所得な世帯が多いからだと思いますが、その低所得のニーズにカラのブランドがマッチしました。

安 い、かつステージのパフォーマンスにも耐えるウクレレ。そんなローカルハワイアンは、プロデビューした後も、愛着のあるカラウクレレの高級モデルを買いま す。カラはブランド戦略に成功 した例ですので、値段が上がっています。日本でも人気急上昇です。ショッピングサイトでウクレレと入力すると、検索候補の上の方に現れます。

カラは高いので、じゃあ全く同じで、ロゴマークが違うだけのラニカイ。ブランド戦略に乗り遅れたので、今は安いラニカイウクレレは、とてもコストパフォーマンスが高いです。

自分が持っているウクレレを褒める訳ではないですが、僕もラニカイウクレレを持っています。ステージでは必ずこれを使います。

ちなみに、ラニカイとは、オアフ・ウインドワードサイドにある、天国のビーチを呼ばれるビーチの名前です。
Lani=heaven Kai=oceanという意味です。これがないと死んじゃうウクレレのひとつです。

20000円コース Ibanez(アイバニーズ)

ギ ター少年には有名な星野楽器。もともとは輸出用ギター製作を手がけていたメーカーが、日本に帰ってくる形で火がついたブランドが、ウクレレの制作も開始。 一時はウクレレから撤退したこともあるので、いつまで供給が続くか、また撤退する前に、あと2本くらい買っておこうかと僕も考えています。

このメーカーが優れているのは、ウクレレにピックアップだけでなく、オンボードチューナー(楽器についている液晶を使ってチューニングできる)が搭載されていること。いちいち別個でチューナーを持ち歩く必要がないので、便利この上なし。

クオリティは、生音は中の上。PA(音響システム)につなげると上の下。ステージにて最適なパフォーマンスを発揮する。比較できる同等なウクレレが少ないので、いくらくらいのコスト、と断言できません。
さて、音色はとても甘し。Gストリングのウクレレ(8万円〜30万円)を弾いたことがあるのですが、これに近いと思いました。ただ音の大きさがGストリングよりも小さい。
このウクレレは、海外の方が高いので、国内で購入するのが良い。これこそなければ死んじゃいます。

人のウクレレ探すのは本当に楽しいです。参考にして、別のを選んでもぜんぜん構いません。何かありましたらコメントください。mahalo nui.

ウクレレの種類(基本編)

スタンダードなウクレレの種類からマニアックなものまでご紹介しています。定番はソプラノ、コンサート、テナー、バリトンなど。

ウクレレの種類(その他・個性的・マニアック編)

個性のあるウクレレ達、これらは本当におすすめなのか?独断と偏見による評価をご紹介。ベースウクレレ、トラベルウクレレ、アロハイサイ、サイレントウクレレ、バンジョーウクレレ、アンプ付き、シガーボックスなど。

ウクレレ木材の特徴 音質とおすすめ弦

木材の種類によるウクレレの音の違いを書いてみました。各木材に相性の良い、おすすめ弦も書きました。参考にしてくれると嬉しいです。スプルース、シダー、マホガニー、ナトー、ローズウッド、コア、メイプル、シカモア、マンゴーなど。

楽器個人輸入虎の巻

楽器個人輸入をおすすめします。一度覚えたら絶対にお特なので必見です。ウクレレを時には10万円お特に購入する実例をご紹介するとともに、詳しい方法も掲載。僕はこの方法で全ての楽器を購入していますといえば信じてもらえるでしょうか?

脱初心者!2本目のウクレレの選び方

2本目のウクレレを選ぶ際に、参考にしていただけるとうれしく思います。
サイズアップ、アンプ接続、音色、ヴォリューム、一生ものなのか。さまざまな考え方をシェアして、後悔のないショッピングのお手伝いをしたいのです。

5 個のコメント

Skip to comment form

    • あまゆ on 2015/07/02 at 12:39 AM
    • 返信

    こんばんは。
    とても分かりやすく説明してくださり、ありがとうございます。幼い二児の母ですが、プレイグラウンドの先生に勧められてウクレレに挑戦中です!アラモアナのウクレレ2000円で購入しました!初めはチューニングしてもらってやってましたが、なんとなく分かってきた今は自分で適当にチューニングしてます!たぶん、合ってる、、はずです(^_^;)
    ハワイも大好きだし、素人ですが音楽が大好きです。
    上の返信を読ませていただきました。ハワイに行くことがあれば是非買って帰りたいです!
    まだいまのところ、まともに弾ける曲はありませんが、簡単な楽譜を借りて島ん人ぬ宝を練習中です。
    ネットではどれもギターのコードばかりなのですが、洋楽邦楽でウクレレのコードが分かるサイトなど知っていれば教えていただきたいです。

    1. よかったですね!練習はあまり頑張らないで。好きな曲を楽しみながら演奏するのがいいですね。
      コードのお勧めはここですね
      http://ukulele.j-total.net/cd_book.html
      コードたくさん出ていて、ついでに同じサイトでいろいろな歌を探せます。

  1. Aloha!コメントありがとうございます。
    ハワイにお住まいなんですね!ウクレレ仲間がいるのは楽しいですよね。そのローカルの方達はどんなウクレレを弾いていますか?自分だったらひととおり試し弾きさせてもらって、一番気に入ったものにすると思います。
    一万円以下でも、メンテナンス次第で4万円台のものに匹敵するコストパフォーマンスのものもありますし、逆に4万円のものを買っても、あまり鳴らないウクレレもあったりするので、人のを弾かせてもらってインスピレーションで選ぶのが良いと思うんですよね。ただ、チューニングが合うものにすることです。
    自分がハワイから引っ越してだいぶん年数が経つので、まだ営業しているかわかりませんが、パールシティーの先、アイエアのあたりに「Music Mac」という、体育館まるごと楽器屋、とっても大きなお店があります。そこにウクレレ仲間と一緒に行って選んでみては?またはホノルルならばワードセンターの近くにEasy Musicというお店もあります。自分はEasy Musicで20ドルのウクレレを買って失敗しました。チューニング合いませんでした。

    1. Uluさん、早速のアドバイスありがとうございます。やっぱり、いろいろ弾いてみて、選ぶのがよさそうですね。

  2. ギター半年経験者です。 
    半年でハワイアンの曲を10曲ほどコード引きで覚えたところです。
    ハワイに住んでいて、ローカルのご年配の方たちと週一回セッションするので、
    だんだんウクレレに興味が惹かれています。
    最初に選ぶウクレレは、どういうものがいいのか悩んでいます。 
    はじめから、4,5万円以上のものを買うのがいいのか、
    とりあえず、1万円以下のでいいのか。
    音が良くて、愛着のある一本がいいに決まっているのですが、
    どうやってみつけていくものなんでしょうか。

質問などありましたらコメントくださいね mahalo